

子どもフェスティバル
所沢市立松井小学校子どもフェスティバルにてジャグリングショー バルーンショーを披露させていただきました ショーの後ジャグリング・バルーンの体験コーナーがありジャグフライでの 久しぶりの体験イベントがありました 松井小PTAの方がジャグフライの練習会に来ていただき打合せ ジャ...


今年はマスク着用です
来週はクリスマス 再来週で今年もおしまいですね 今はマスクを着用し間隔をあけて練習しています みなさん感染対策をしっかりと行いご参加ください コロナウイルスのオミクロン株の心配もありますので忘年会は見送らさせてもらいます お知らせです...


新年あけましておめでとうござます
新年あけましておめでとうございます 毎年恒例になっています忘年会も昨年よりもたくさんの 参加者に集まってもらいました 今年はクラブの新Tシャツの作成も検討しています 初めてのことなので 心配なことだらけですが 所沢文化フェアに間に合うように クラブみんなで作成中です...


第34回 所沢市民文化フェア
毎年恒例の所沢文化フェアがありました 今年は両日天気も良く、風もなく、桜も満開 翔んで埼玉も大ヒット さらに フランス航空教育団来日100周年記念イベントでの 航空自衛隊による祝賀飛行もありたくさんの方が航空公園に 遊びに来ていました そのおかげでバルーン販売も大盛況...


みなさんよろしくお願いいたします
はじめまして 土田さんから代表を引き継ぎました田中です 初めて所沢ジャグリングクラブに参加したのは学生のころでした 初心者の私でも参加しやすく、10年以上もジャグリングを続けているのも このクラブの存在が大きかったと思います...
新年あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。 今年で21年目を迎える所沢ジャグリングクラブですが、実は私が仕事の都合で4月より中国のシンセンに出向することになりました。 ということで、21年目にして初めてクラブの代表が変わることになります。...
クラブ創設20周年突破!
ジャグリングが好きになって、本格的に練習し始めて、ちょうどそのころに所沢で行われたジャグリングワークショップのメンバーで勢いで設立し始めてしまった『所沢ジャグリングクラブ -JUGFLYー』ですが、創設から20年が経過しました。...


忘年会のお知らせ(クラブメンバー向け)
いよいよ残すところ、あと2か月ちょっとで2017年も終わりますが、毎年恒例の忘年会を 12月23日(土)17:30~ お好み焼きバンバン で行います! 会費は2000円(小学生以下は無料) となります。 参加したい方は土田までご連絡ください。


ジャグリングでストレス発散
ジャグリングを人がする理由っていろいろありますよね? ジャグリングのスキルを単純にアップしたい方、人前で大道芸を披露したいと思っている方、集中力を鍛えたい方、なにか新しいことにチャレンジしたい方、ストレス発散に利用したい方。。。。。などなど。...


浅草サンバ
これは、2003年に浅草サンバに参加した時の画像です。今からもう14年前ぐらいになるんですね。懐かしい! 無謀にもクラブジャグリングをしながら町を練り歩くということを行いまして、無事何事もなく!?終えることができました。...